カジタクの保管付宅配クリーニングは全国に展開するイオングループの「家事の宅配サービス」の一つ。自宅から簡単にクリーニングに出せる便利なシステムです。
口コミでは「集荷にきたら直ぐに出せる」「保管サービスもあるのでクローゼットが整理しやすくなった」など評判も良く満足度の高い宅配クリーニングサービスのようです。
そうはいっても実際に使ってみなくては、評判通りのサービスを受けられるのかはわかりません。そこで、今回はカジタクの保管付き宅配クリーニングサービスを契約し、本当に満足できるクリーニングサービスを受けることができるのかをレポートしました。
カジタクの基本情報・料金プランや口コミ、保管サービスから帰ってきた衣類の状態などを詳しく紹介しますので「カジタク」を利用したいと考えている方は参考にしてみてください。
目次
- 1 カジタクの基本情報
- 2 カジタクでクリーニングできないアイテム一覧
- 3 カジタクの保管付きクリーニングパック【料金プラン】
- 4 カジタク保管付きクリーニングの会員サービス
- 5 宅配日・お届け先の変更について
- 6 他社の宅配クリーニングとの料金比較
- 7 カジタク保管付きクリーニングの注文方法
- 8 カジタクの保管付きクリーニングのネット上の口コミ・評判
- 9 口コミが本当か、カジタク(保管付きクリーニングサービス)を実際に契約して使ってみました!
- 10 注文から集荷までの感想・評価
- 11 カジタクの保管付き宅配サービスから荷物が戻ってきました
- 12 カジタクの保管付き宅配サービスを利用の体験を終えて【総評】
- 13 カジタクの保管付き宅配サービスこんな人におすすめ!
- 14 カジタクの保管付き宅配クリーニングサービスによくある質問
- 15 【まとめ】カジタクの保管付き宅配クリーニングパックは初めての宅配クリーニングにピッタリです
カジタクの基本情報

先ずは「カジタク」とはどんなサービスなのか?クリーニングの取り扱いアイテムやオプション、クリーニング代金など知っておきたい基本情報を簡単にまとめました。
カジタクの保管付宅配クリーニングの基本情報
料金設定(目安) | 6点パック 9,000円/10点パック 12,000円/15点パック 15,000円/保管付きプレミアムパック6点 15,000円 |
---|---|
仕上がり | ★★★★★ |
支払い | クレジットカードのみ |
利便 | ★★★★★ |
品質 | ★★★★★ |
保証 | 上限30万まで補償 |
年会費 | なし |
納期 | 指定日時に返却 |
日時指定 | 可能 |
対応エリア | 全国対応 |
安心のイオングループ『カジタク』の保管付宅配クリーニングとは?
全国には宅配クリーニングだけでなく、個人経営のクリーニング店・チェーン店など色んなクリーニングサービスがあります。同じクリーニングでも店によっては価格も違いますし、クリーニング方法・仕上がり日数やオプションなども異なります。
カジタクは全国展開の「イオングループ」の宅配クリーニングサービスで、全国一律価格で安心したクリーニングサービスを提供しています。
現在では全国3,200店以上で販売され、 約70万件の家事サービスを提供しています。
カジタクは日々家事について学び、サービスに反映させ、実践し、
いつの時代も最高の家事宅配サービスをお届けし続けます。
引用:イオングループ「カジタク」公式サイト
カジタクの宅配クリーニングサービスの取り組み
イオングループのカジタクの宅配クリーニングサービスはどのような取り組みをしているのか詳しくみていきましょう。
手作業で衣類を仕分け
クリーニングに出す衣類がみな同じ素材ではありませんし、アイテムによってはデリケートな素材で洗浄方法にも気を使わなくてはならないものもあります。シミや汚れ、穴あきなどがないか、素材はどのようなもので適したクリーニング方法は何なのかをチェックするのは熟練のプロの仕事です。
満足できるクリーニングを施すために一つ一つを丁寧に検品し、衣類に適したクリーニングを提供します。
職人による特殊技術の染み抜き加工
商品が到着後には、検品で見つかったシミは簡易的な方法で落としてくれます。家庭では落とせない頑固なシミや時間が経ってしまったシミは、「プレミアムパック」を注文すればカジタク独自の方法で落としてもらえます。
シミの具合で、クリーニングパックを自分で選ぶことができるのもカジタクの特徴の一つです。
厳しい溶剤管理で安心のクリーニング
ドライクリーニングは石油系溶剤を使いますが、クリーニングを繰り返すことでどんどん溶剤が汚れてしまい衣類を傷めてしまったり、臭い移りが起こってしまいます。
カジタクでは、溶剤が変色する前にフィルターでろ過し「常に透明できれいな溶剤」を使ったクリーニングがおこなわれています。高い品質のクリーニングを提供できるような取り組みがされていますので大切な衣類も安心して預けることができます。
油汚れも汗汚れもしっかり落とせるクリーニング溶剤を使用
ドライクリーニングは油汚れには強いのですが、水に溶けだす水溶性の汚れには弱いと言われてきました。カジタクでは、皮脂汚れは勿論ですが汗などの水溶性の汚れもバランスよく落とせるような溶剤を標準使用していますので、仕上がりも手洗い以上にスッキリします。
おしゃれ着も安心のトリートメント加工
ニットをはじめとする「おしゃれ着」は、美しい光沢や肌触りが特徴です。これを壊さないようにクリーニングするだけでなく、トリートメント加工によって新品同様の満足できる仕上がりになります。
立体プレスで満足度アップ
ジャケットやスーツなど、体のラインを美しく見せる衣類は立体感を壊さないようにボディを使ったプレス仕上げ。無駄なシワなどがよらないように丁寧な仕上がりです。
安心の再仕上システム
保管から返却されたクリーニングに満足できなかった場合、到着して14日以内であれば無料で再クリーニングすることができます。ホームページか電話で申し込めば、返却のための集配ボックスが届きますのでそれに入れて送り返しましょう。
布団クリーニングもお任せできます
衣類だけでなく、ダニやカビの温床になりやすい布団もクリーニングで清潔にして快適な睡眠を得ることができます。
皮脂も汗汚れも布団クリーニングでスッキリ
干すだけでは、染み込んでしまった汗や皮脂汚れを落とすことはできません。カジタクの宅配クリーニングサービなら、面倒な持ち込みも不要。水洗いでスッキリさっぱり清潔な布団にするだけでなく、除菌や消臭もできます。
ハウスダストもクリーニングでシャットアウト
天日干しだけでは、ダニを死滅させられても死骸を完全に取り去ることはできません。カジタクの布団クリーニングは、イオン水と布団専用洗剤を使うことでダニの死亡率99%・アレルゲン除去率98%を実現しました。
布団に合った乾燥方法でふっくら仕上げ
乾燥方法は、布団の種類によって使い分けますのでペタンこになった布団もふっくら仕上げ。家庭では難しい布団の洗濯もカジタクなら、安心してお任せできます。
カジタクでクリーニングできないアイテム一覧
カジタクの保管付きクリーニングパックは衣類全般を取り扱っていますが、特殊な衣料品は一部取り扱いができません。取り扱い不可の商品はクリーニングされないまま返却されますので以下に該当するかを確認してから申し込みましょう。
この他にもウエディングドレスやパーティードレスなどの繊細な衣料品、着物、スパンコールやラインストーンなどの装飾があるもの、ボンディング加工やゴム引きのコート(マッキントッシュなど)は取り扱いができません。自分では判断ができないものは一度電話かメールで問い合わせしてから、クリーニングに出すようにしてください。
カジタクの保管付きクリーニングパック【料金プラン】
保管付き6点パック | 9,000円(1枚1,500円) |
---|---|
保管付き10点パック | 12,000円(1枚1,200円) |
保管付き15点パック | 15,000円(1枚1,000円) |
保管付きプレミアム6点パック | 15,000円(1枚1,500円) |
カジタクの保管付きクリーニングは、通常プランとプレミアムプランが用意されています。自分がクリーニングしたい衣類に合わせて・枚数に合わせて4つのプランが用意されています。
通常プランについて

通常プランは6点・10点・15点の3つのプランから選ぶことができるようになっています。枚数が多いほど1点あたりの金額が安くなりますので、大きなものだけを出すなら6点パック、その他の衣料もまとめるのであれば10点・15点パックがおすすめです。
すべてのパックに「帯電防止・花粉ガード」「シミ・変色・カビ防止加工」「簡易染み抜き」のオプションが無料でついています。
プレミアムプランについて
プレミアムパックは6点のみですが、白洋舎のロイヤルクリーニングが受けられることや「特殊技術の染み抜き加工」「簡易補正」「毛玉取りサービス」付き。全品手仕上げでハンガー付きの納品になりますので、大切な衣類や高級ブランドも安心です。
1枚あたり1,500円で、ロイヤルクリーニングが受けられるのはかなりお得感がありますし、保管サービスがついてこのお値段は破格です。
カジタク保管付きクリーニングの会員サービス
通常プラン・プレミアムパック共に、最大9ヶ月まで無料で保管が可能です。シーズン前に出して、すぐに欲しい場合には集配してからの約3週間後から返却することができます。注文する際に「いつまでの保管を希望するのか」カレンダーから選択することができますので、自分が受け取りたい日にちを指定して注文しましょう。
会費 | 無料 |
---|---|
送料 | 全国無料(北海道含む)/沖縄・離島(一部)は利用不可 |
お届け日数 | 指定日時にお届け |
集荷 | 佐川急便(希望日時に専用回収箱を配送業者が持参) |
特典 | 割引クーポンあり |
会費は無料
宅配クリーニングによっては「プレミアムサービス」を利用する際には、会費を支払ってプレミアム会員にならなくてはいけばいところもありますが、カジタクは会員登録は無料で会費もないので気軽にサービスを受けることができます。
指定日に自宅まで集荷
集荷の日にち指定・時間指定ができますので、注文フォームで集荷日とお届け日を洗濯するだけと簡単。佐川急便が専用回収箱を持ってきてくれますので玄関先で箱に入れればそのまま集荷してもらえます。
箱だけもらって翌日に集荷してもらうこともできますので、「確認しながら入れたい」場合には、後日の集荷を予約しましょう。お届け日は「マイページから確認」することができるだけでなく日にち変更も可能です。
全国往復運賃は無料
送料は往復共に無料になっていますで、自分で送料を負担する必要もありません。離島に関しては、取り扱いできない地域もありますので前もって問い合わせしましょう。
イオングループなら「もう少し安くクリーニングできるんじゃないの?」と思ってしまうもの。実はカジタクHPのFAQ(よくある質問)内の質問事項から「カジタクのクーポンコード利用方法を教えてください」に入ります。回答内に、見た方限定で、全商品が5%OFFになるクーポンが記載されていますので、注文時にクーポンコード欄にクーポンコードを入力すれば適用されます。何度でも利用可能なクーポンなので是非活用してください。
宅配日・お届け先の変更について
注文した際に「お届け日」を指定しますが「それよりも早くに届けて欲しい」時、集荷から4週間以後にマイページにインして変更することができます。
変更の仕方
先ずはマイページにログインして、「予約・申し込みの登録・確認」ボタンをクリック。お届け欄が開きますので「変更ボタン」をクリックします。
最短は「変更を頼んだ日の2週間後」からとなりますので「明日欲しい」や「1週間後に欲しい」などはできませんので注意です。あらかじめ「自分がいつお届けにしたのか」を確認し、早目に変更しておきましょう。
申し込み用紙で注文された方は一旦ウエブ上で新規登録し、ログインしたら「サービスナンバーの登録」をクリック。申し込み書のサービスナンバーを登録し、配達日時を変更します。
他社の宅配クリーニングとの料金比較
便利な保管付きの宅配クリーニングですが、カジタク以外でも幾つかの宅配クリーニングが同じような保管付きパックを用意しています。どうせ頼むのであれば、安くて便利な宅配クリーニングを選びたいもの。そこで口コミ評価の高い「リネット」「リナビス」とカジタクのクリーニング料金を比較してみました。
宅配クリーニング名 | パック料金 | 保管期間 | リナビス | 5点 7,800円/10点 10,800円/20点 18,800円 | 最大6か月間の保管サービス |
---|---|---|
リネットプレミアムクローク | 7点 9,800円/12点 16,800円/18点 24,800円 | 最大8ヶ月の保管サービス |
カジタク | 6点パック 9,000円/10点パック 12,000円/15点パック 15,000円/保管付きプレミアムパック6点 15,000円 | 最大9ヶ月間の保管サービス |
リネット保管サービスでは、プレミアム仕上げの保管サービスが2種類用意されています。「高級ブランド」の衣類をクリーニングして保管したい方向けのサービスで、カジタク・リネットと比較すると少々割高感があります。
10点までの衣類の価格ではリナビスが一番お得ですが、長期保管してほしい衣類はコートなどのアウターがメインになります。そう考えると、家族でまとめてアウターやジャケット、スーツなどの大物をまとめた場合15点パックのあるカジタクは「使いやすい保管サービス」。
気軽にクリーニングを利用したい、家族の衣類をまとめてクリーニング・保管したい方には最大9ヶ月保管できるカジタクはクローゼットの整理にも利用しやすいサービスです。
カジタク保管付きクリーニングの注文方法
カジタク保管付きクリーニングには、カジタク公式サイトでの注文方法Amazon及び楽天で保管パックの購入・イオン各店で「宅配キット」を購入して注文する3つの方法があります。
Web注文はパソコン・スマホ・タブレットなどから簡単操作ですが、支払い方法はクレジットカードのみ。現金でのお支払い希望の方は、各イオンにて宅配パックを購入すれば同じサービスを受けることができます。
公式サイトでの注文方法
カジタクのホームページから「宅配クリーニング」を選択し、各プランを購入します。支払い方法はクレジットカードのみですが、Amazon pay対応になっていますので、すでにAmazonアカウントを持っている方はカード登録なしで簡単に注文ができるようになっています。
自分の希望する保管付き宅配パックを購入すると、カジタクから注文完了のメールが届きます。注文完了メールから入ると「どのようなアイテムをクリーニングに出すのか」「集荷日と到着日を選択」し登録すれば、保管付き宅配サービスの登録ができます。
この2ステップで保管付き宅配サービスの受付が完了しますので、あとは集荷日までに出したいアイテムを用意しておくだけ。
購入→予約をすることで完了となりますので、注文完了メールがきたらマイページから申し込みましょう。
Amazon・楽天で保管付き宅配パックを購入する場合
引用:Amazon
Amazon・楽天では、箱に入った「宅配クリーニングパック」が購入できます。「今すぐにクリーニングには出さないけどカジタクでクリーニングを頼みたい」場合には、このようなパックの購入が便利です。
とくにAmazonでは、他の商品とまとめて購入し配送してもらえますので「Amazonでよく買い物をする」方におすすめ。楽天では何店舗かのお店で取り扱いがありポイントも使えますので、楽天ポイントを消費したい・楽天で買い物する方には便利。
全国のイオンで保管付き宅配クリーニングパックを購入する
全国のイオン各店でも、保管付き宅配クリーニングパックを購入することができます。イオンカードを持っている方やイオンでの買い物が多い方はこのパックを購入するのも良いでしょう。
カジタクの保管付きクリーニングのネット上の口コミ・評判
公式サイト以外でもカジタクを利用することができるので、ライフスタイルに合わせて選ぶことができるのはイオングループならではのサービスです。とはいってもカジタクの保管付き宅配クリーニングの評判や口コミは気になるもの。メリットデメリットも含めて利用者の口コミを紹介します。
カジタクの良い口コミ
店頭でパックが購入できる「気軽さ」に評価が高い口コミが見られました。イオンカードを持っているとポイントもつくので、イオンユーザーには使いやすいようです。


回収から配達まで自宅でできました
今まで地元にある店舗型のクリーニング店を利用していました。個人でやっているので、多少の無理は聞いてくれるのですが駐車場が狭いので衣替えシーズンは持ち込みが大変。そのたびに大量の衣類を抱えていくのも面倒だな…と思っていましたが、イオンのカジタクがあると聞いて試すことにしました。認知度もありますし、イオンはよく利用するので安心感もあります。自宅まで回収にきてくれるだけでなく、9ヶ月間も保管もしてもらえるので、引き取り忘れた際の催促電話もなくなりストレスからも解放ました。

こんな便利とは知りませんでした
毎年、家族分のダウンコートをまとめて出しています。かさばる衣類を預けることができるだけでなく、シーズン前に届けてもらえるので入れ替えも楽です。カジタクの宅配クリーニングは、スーツが上下セットで1着カウントになるので他よりもお得だしいいですよ。店頭でキットを買ってもいいし、ネットで集荷予約すれば即日に持っていってくれます。大きなものを頼むなら、カジタクが一番安くて便利じゃないでしょうか?
カジタクの悪い口コミ
到着日の変更に時間がかかるのは、急いでいる方にはデメリットに感じるようです。シミに関しては「ロイヤルパック」の方が、技術が高いことからも「クリーニング以外に何を求めるか」によってパックを考えて選ぶ必要があるようです。価格には満足度はあるようですがクリーニングできない品目が多いことに不満を感じる声もあります。

日にち変更に余裕がない
スーツをまとめて出しているのですが、早めに欲しいなと思ったら2週間前に変更しないと届けてもらえません。保管サービスは嬉しいのですが、本当に欲しい時に即日発送してもらえないのはデメリット。メールの返信も遅いし、電話で問い合わせしたら「予約制」と言われ仕事中に電話がかかってきて困りました。保管サービスもアイテムによりけりかな…と最近は、保管なしで頼んでいます。

クリーニングできないものが多い
プリーツスカートを出したのですが「クリーニングできない」として返却されました。子供の制服だったのですが「こんなものさえできないの?」とびっくり。近所のクリーニング店では、きちんとやってくれましたよ…。他にもクリーニングできないアイテムが多くて「これなら自宅で洗濯した方が楽」だと思いました。保管サービスは9ヶ月と長いのは良いのですけどね。

シミが落ちていなかった
染み抜きは料金以内だったので期待してカジタクをお願いしました。戻ってきてガッカリ…シミは落ちていないし、段ボールに畳んで戻ってくるのでシワにならないものしか出せませんね。枚数をたくさん出したい人は便利かもしれませんが、細かいものを出すとなるとアイテムによっては割高感があります。最近は店舗型クリーニング店でもサービスが充実しているので、保管サービスはにこだわらないならそこで良かった。
口コミが本当か、カジタク(保管付きクリーニングサービス)を実際に契約して使ってみました!
イオングループが提供する保管付き宅配クリーニングがどのようなサービスかわかったところで「使ってみたいな」と思った方もいると思います。そこで実際にカジタクの保管付き宅配サービスを注文しクリーニングを頼んでみました。注文から集荷までを写真付きで詳しく説明しますので参考にしてください。
注文の流れ
カジタクの公式サイトから保管付き宅配クリーニングを注文するまでの流れを注意点を含めながら解説していきます。
1:カジタククリーニング公式サイトを開きます

宅配クリーニングをクリックして、リンクにアクセスします。
2:保管付き宅配クリーニングの中から希望のパックを選択

保管付き宅配クリーニングの中から希望のパックを選択しクリックします。
3:注文ボタンで注文します

初めての注文なので、今回は6点パックをお試しで注文しました。

このような画面になるので「Amazonアカウント」を持っているなら、Amazonアカウント支払いボタンをクリックします。持っていないのであれば、新規登録して注文画面に続きます。
私はAmazonアカウントを持っていたので、Amazonアカウントでの支払いを選択しました。住所・名前・電話番号・メールアドレスなどに間違いがないのか確認したら注文するをクリックして指定のアドレスに注文メールがくるのを待ちます。
4:注文メールを確認する

注文完了メールが届きました。下の「■保管付宅配クリーニング 申し込みが完了していない方は以下のURLから申し込み手続きを行ってください。」に飛んで、自分がクリーニングしたい衣類を選んでカウントします。
カウントして申し込みするボタンを押すと「保管付き宅配クリーニングサービス」の申し込みが完了です。
注文メールだけではクリーニングサービスの申し込みにはなりませんので、どんな衣類を出すのかを申し込み画面でカウントしてください。
5:申し込み完了メール

申し込みが完了すると、カジタクからこのような申し込み完了メールが届きます。集荷日とお届け日が記載されていますので、必ず確認しておきましょう。あとは集荷に来てもらうのを待つだけになるので、商品を用意しておきます。
カジタク保管付き宅配ボックスが到着しました
申し込みした日時に佐川急便から宅配ボックスが届けられました。玄関先で入れて集配していただくこともできますが、初めての利用で手順が不安だったために夕方に集荷に来ていただく手配をして佐川急便さんには一旦帰っていただきました。
集荷当日は雨が降っていたので。段ボールも雨に濡れています。

箱を開けると段ボールそのままで、クリーニングする衣類を詰め込む袋などは入っていません。天気が悪いと、衣類が濡れてしまうので半透明のビニール袋に入れて箱に詰め込みます。今回は6点パックを申し込みましたが、かなり余裕があったので一律この大きさの箱が宅配パックになっているようです。

コート×1・ダウンベスト×1、ジムフレックスのボアアクター×2、パーカー×1、キルティングジャケット×1の合計6点を入れても半分くらい隙間があります。

宅配ボックスの蓋の閉じ方も絵で詳しく書いてあったので、その通りにしめたら集荷を待ちます。お願いした時間に集荷していただき、あとは保管して受け取りを待つだけとなりました。
到着メールがカジタクから届きました

カジタクのクリーニング工場に商品が届いた連絡メールが届きました。集荷の翌日に届いたので、さすがに早いな!とびっくり。クリーニング後は、指定の日時に受けとるだけです。
注文から集荷までの感想・評価
注文から集荷まで一通りをすませて、良かったところと使いにくいと思ったところをいくつか紹介します。
良かった点
注文フォームもわかりやすく、点数さえ決まっていれば注文→申し込みまで短時間で完了しました。多少の手間はかかりますが、焦ることもないので気楽です。集荷は注文してから最短で3日以内、最長で10日から選択することができます。注文したらすぐに取りに来てしまうんじゃないか?と焦ることもありませんでしたし、自分の都合に合わせた日時指定ができたので便利だなと思いました。
パック料金も適正だと思いますし、白洋舎のロイヤルクリーニングがカジタクで受けられるのでわざわざ店舗を探し回ることもありません。衣類に合わせてリーズナブルな価格でクリーニングができることや保管期間が9ヶ月もあることからも「ギリギリまで預けたい」場合は本当に便利なシステムです。
マイページでクリーニングの詳細をいつでも確認することができるのですが、「どんな商品を預けたのか」が写真で確認することができるようになっています。

実は注文時に自分で写真を撮影してマイページに保存しておくこともできるのですが、うっかり忘れていたんです。カジタクの方で写真を撮影してくれたようで助かりました。
よく「クリーニングに出した商品が戻ってこない」などのトラブルも、こうやって写真に残されていると安心できます。これは便利なサービスですよ。
今は着用しないものがないことで、クローゼットがスッキリします。この保管期間に整理や掃除をしておけば、戻ってきた時もすぐに収納できるようになります。
webでの注文は24時間いつでも受付していますので、時間があるときに注文・申し込みできるのは仕事で帰りが遅い方や主婦のにも非常に便利です。簡単な申し込みで、自宅まで集荷にきてもらえるのですから使わない手はないって感じです。
悪かった点
ただ、最初の注文時に「保管なし」を間違えて注文してしまい、公式HPから問い合わせようとしたのですがカジタクにはよくある「問い合わせフォーム」がなくヘルプページから質問しかできませんでした。自動で質問に対して返事が返ってくるのですが、細かいことを聞きたい時には不便さを感じます。
結局、これでは解決できなかったので電話で問い合わせようとしたのですが「電話は予約」だそうで電話番号を入力すると折り返しカジタクのオペレーターから電話がかかってきます。当日に返事をもらえないので、これも不便な気はします。
段ボールの中に衣類を入れるビニールパックがあると良かったかな?とは思いました。集荷にきてくれるのは助かりますが、クリーニング前に汚れたり濡れたりするのは避けたいですね。
段ボールの大きさは「パック別」ではなく、一律のサイズになるので厚みがないと中で衣類が動いてしまうんじゃないだろうか…とも思います。心配な方は、「新聞紙」などでかさまししてズレないような工夫が必要です。
カジタクの保管付き宅配サービスから荷物が戻ってきました
指定したお届け日の5日前に、カジタクから「預り品の出荷連絡」メールが届きました。保管サービスを利用していると、自分がいつ商品を受け取るのかを忘れてしまいますが、このメールで到着日を確認できるので安心できました。
返却の段ボールは、商品がハンガーに入れられてズレたりしないような平たいものです。かなり丈夫な段ボールで、テープもしっかり張り付いていたので開封にカッターが必要でした。

開封すると商品と一緒にお礼状とアンケートのお願いが入っています。すべてハンガーにかかっていてビニールで保護されています。

衣類はすべてクリーニングされて返却されました。自宅で洗濯した時とは違い、すべての衣類に艶が出ていて「やっぱりクリーニングに出すと違うんだな」とびっくり。初めての保管付き宅配クリーニングを利用しましたが、集配から受け取りまでスムーズにできてよかったです。
クリーニングの状態とクリーニング後の感想
かなり袖の汚れが気になっていましたが、完全とはいきませんが想像以上に綺麗になっていたので満足しています。シミなども落としてもらえたようで、新品とまではいきませんがいい状態です。自宅で洗濯した時よりも風合いが抜群に良くてジャケットは袖を通しましたがフワフワの仕上がり。これならいつ寒くなっても、すぐに着用できるので良かったです。

ただ一つだけ残念なことをいうと「毛玉が落ちていない」ものが多かったことです。クリーニングに出す前よりはよくはなっていましたが、ほとんど取れていなくて残念。無理に取れないものもあったのかな?とは思いましたが、期待外れな感もあります。
シミや汚れの状態については何の連絡がないのもちょっと不安ではありました。落ちないものやクリーニングできないものがあった時には、連絡がくるんでしょうか。対面で細かい指示ができないので、大きな汚れがなく「自宅で洗濯できないものはクリーニング」の場合には使いやすいですね。
クリーニングした衣類の状態については満足できるものだったので、また次回もまとめてお願いしようと思っています。
カジタクの保管付き宅配サービスを利用の体験を終えて【総評】
サービスそのものには非常に満足していますし「こんな簡単にクリーニング出せるんだ」と驚きもありました。今回は手始めに6点パックを申し込みましたが、点数が多いほどに1点あたりの金額は安くなるのである程度はまとめて出した方がお得感があるなと思いました。
クリーニングできないもが多いとの口コミもありましたが、特殊加工や素材でなければ普通の衣類はすべて対象になっています。ワイシャツなどのサイクルが早いものは近場で、大きなものはカジタクの保管付き宅配クリーニングサービスが断然便利です。
カジタクの保管付き宅配サービスこんな人におすすめ!
実際にカジタクの保管付き宅配クリーニングを利用してたわかったメリットデメリットから向いている方、向いていない方はどんな方かを紹介します。
カジタクが向いている方
- イオンをよく利用している
- 何枚もまとめてクリーニングに出したい
- シーズンオフのクローゼットをスッキリしたい
- 高価な商品とそうでないものを分けて出したい
- 忙しくてクリーニングに出すチャンスを逃してしまう
- 手順が簡単な申し込みをしたい
通常の宅配クリーニングサービスは、ネットで注文しなければならないのですがカジタクの場合には「店頭で保管パックを購入し、時間があるときにも利用できる」システムがあることです。ネットに慣れていない方や「ネットでの注文は不安」と感じる方も、店頭で購入して自分で集荷の申し込みをすれば同様のサービスを受けることができます。
クリーニング枚数も6枚から選べますので「今回は大きなものだけ出したい」「少ない枚数をクリーニングしたい」方にも使いやすいシステムになっています。
保管も最大9ヶ月とシーズンオフに直ぐに出しても、欲しい時に配達してもらえるのも魅力。手洗いでしまい込んだものをシーズン前にクリーニング出す方にもおすすめで、最短で2週間から手元にお届けします。
佐川急便が自宅まで集荷にきてもらえますので、忙しくてクリーニングに出し忘れたままクローゼットにしまい込んだ衣類も手早くクリーニングできるもの助かります。
カジタクが向いていない人
- 高級ブランドを多くクリーニングしたい
- 着物やドレスなどの特殊な衣類をクリーニングしたい
- 時間のたったシミがあるものをきれいにしてほしい
- レザーや合皮のアウターをクリーニングしたい
- 特殊加工した衣類が多い
- 他の店でクリーニングを断られてしまった
レザ~のジャケットやコートはカジタクではクリーニング受付していないことや着物やパーティードレスなどの特殊な素材もクリーニング対象外になっています。トレンド感のあるデザインの中には、部分的にレザーやリアルファーなどを使ったものがありますが、このような商品の取り扱いができないのがデメリット。
高級ブランドや高級衣類は「プレミアムパック」でのクリーニングが可能ですが、6点パックのみが用意されていますので「お気に入りのブランド衣料をまとめて出したい」場合には点数が限られます。家族でブランド衣料を出す場合には、6点以内かパックを2つ注文しなくてはならず割高になってしまいます。
カジタクの保管付き宅配クリーニングサービスによくある質問
カジタクの宅配クリーニングを利用するにあたってよくある質問を集めました。
Q:カジタクの保管付き宅配クリーニングパックは注文後、すぐに申し込みが必要ですか?
A:カジタクでは「いつでも気軽に」クリーニングに出していただけるように、半年間(6ヶ月間)の有効期限を設けています。急な用事ですぐに申し込みができない方も安心です。webでの注文はメールを保管し、店頭でのお買い上げに関しても注文したら半年以内にご都合に合わせて申し込んでください。
Q:衣類に穴が開いていたり、ほつれがあった場合にはクリーニングはどうなりますか?
A:商品が到着しましたら、職人により厳密な検品がおこなわれます。お客様が気が付かなかった汚れや穴あきなどを細かくチェックさせていただき、クリーニングにて破損が大きくなるような場合にはクリーニングせずにお預かりしお届け予定日に発送します。
Q:プレミアムパックは白洋舎のロイヤルクリーニングとのことですが?
A:イオンと白洋舎の提携によってロイヤルパックはすべて白洋舎のクリーニング工場でクリーニングを行います。高級ブランドや高級衣料を多く手掛ける白洋舎のクリーニングをお得なパックでお試しください。
Q:リアルファーが取り外しできるコートは出せますか?
A:取り外しが可能なものは、外したコートのみのクリーニングができます。取り外しできないものは、クリーニング不可となりますので注意してください。
Q:クーポンコードはどこで配布されているのかわかりません
A:カジタク宅配クリーニングサービスのHP上部のヘルプから、お問い合わせ・FAQ(よくあるご質問)に飛んで「カジタクのクーポンコード利用方法を教えて下さい」をクリックするとクーポンコードが記載されています。
詳しくはカジタクのクーポンコードを教えてくださいをご覧ください。
Q:クレジットカード以外の支払いはできないのですか?
A:カジタクの公式サイトでの申し込みはクレジットカード・Amazon payのみとなっています。到着後の代引きは受け付けておりませんので注意してください。現金でのお支払いを希望の方は全国のイオンで「保管付き宅配クリーニングパック」を購入していただくか、Amazon・楽天での購入となります。
【まとめ】カジタクの保管付き宅配クリーニングパックは初めての宅配クリーニングにピッタリです
カジタクの保管付き宅配クリーニングパックは、「気軽に宅配クリーニングを利用したい」方向けのサービスです。イオングループがファミリー向けのショッピングモールであることからも、普段気軽に着用している衣類をお得な料金でクリーニングできるようになっています。
自分の時間を作りたい主婦や会社員はカジタクの保管付き宅配クリーニングを上手に利用して「普段は手洗いしている」衣類を少なくしてみてはいかがでしょうか。
イオンだから安心して任せられます
イオンで「宅配クリーニング」のパンフレットをもらいました。ネットでしか注文できないと思っていましたが、店舗でもクリーニングパックが購入できると知って利用することにしました。自宅からイオンまで歩いて5分なので、店舗購入の方が便利でした。季節の変わり目にクリーニングには出していますが、家族4人分のコート類は一度には出しきれずカビや臭いが気になっていたんです。まとめて出すと1点あたりの金額も安くなるので、妹夫婦と一緒に15点パックで頼みました。イオンカードを使えばポイントも付くのでお得です。保管もできるのでクローゼットの整理も楽になりましたよ!