リネットは雑誌でも紹介されることが多く、有名ブランド品を多く手掛ける宅配クリーニングです。最近では「保管付き宅配クリーニングサービス」も始めたことから、気になっている方もいるのではないでしょうか。
口コミでは「クリーニングの質が高い」「高級ブランドも安心して任せられた」など評判も良く多くの利用者が満足している様子。有料会員になるとお得なサービスもありますので、クリーニングを頻繁に利用する方には便利ですが、実際に使ってみなくてはわからないこともあります。
そこで、今回はリネットの宅配クリーニングを契約して、口コミ通りの良いサービスが受けられるのかを体験してみました。
リネットの基本情報・料金プランや口コミはもちろん、クリーニングに満足できたのか思い通りのサービスを受けられたかを詳しく紹介します。
集荷から到着まで詳しく紹介しますので「リネット」を利用したいと考えている方は参考にしてみてください。
目次
リネットの基本情報
リネットはどんな宅配クリーニングサービスなのか?クリーニング代金やオプション、会員になるメリットなど気になる基本情報を先ずは見ていきましょう。
リネットの保管付宅配クリーニングの基本情報
料金設定(目安) | スーツ上下1,610円/パンツ・スカート660円/ワンピース1,230円/コート1,900円(プレミアム会員に登録すると初回50%off) |
---|---|
仕上がり | ★★★★★ |
支払い | クレジットカード・代引き |
利便 | ★★★★★ |
品質 | ★★★★★ |
保証 | 30日以内であれば無料で再仕上げ/再仕上げに不満の場合は全額返金 |
年会費 | プレミアム会員年会費4,680円(400円回数券×6枚の年間ケアパス付き)/月会費390円(年間パスなし) |
納期 | プレミアム会員最短2日後/通常会員7日後 |
日時指定 | 朝6時~夜間24時まで1時間毎で指定可能 |
対応エリア | 全国対応 |
リネット宅配クリーニングとは?
プレミアム会員・通常会員から自分のニーズに合わせて選べる会員制度になっていて、プレミアム会員になると年間パスがもらえるので、実質半額でクリーニングができるお得なシステムになっています。
多くの宅配クリーニングが自社工場でのクリーニングを行っていますが、リネットはクリーニング工場と提携し、ユーザーとマッチングをすることで宅配クリーニングサービスそのものの知名度を上げつつ、リネットを広めていくコンセプトのようです。
リネットの宅配クリーニングサービスの取り組み
リネットの宅配クリーニングはどのようなサービスが充実しているのは、細かい内容を見ていきましょう。
お客様相談室で疑問はスッキリ解決
「こんな衣類はクリーニングできるの?」「シミがついてしまい取れない」などの困ったから「クリーニングしたけど綺麗になっていない!」「シミが落ちていない」などのネガティブな問い合わせも、電話・メールで素早くお答えします。
クリーニングを受けるだけでなく、アフターケアまでしっかり受け持ってくれますので安心して任せることができます。
全品染み抜き無料
クリーニング前にシミのチェックをしても、細かいシミまでは確認することができないこともあります。リネットでは届いた商品を1点1点細かくチェックしていますので、落せるシミはクリーニング前に落とします。
再仕上は無料
クリーニングに満足できなかった場合には、到着後1週間以内(プレミアム会員は30日以内)に連絡すれば無料で再仕上ができます。トラブルに関しても賠償基準に準拠して補償してくれますので万が一の時にもしっかりと補償を受けられます。
オリジナルのクリーニング洗剤を使用
クリーニングに出したのに汚れが落ちていないのでは、クリーニングの意味がありません。クリーニング工場・洗剤メーカー・リネットの共同によるオリジナルの洗剤を使い、どんな汚れにも対応できるように取り組んでいます。
毛玉とりサービス無料
商品の風合いを壊すことなく、専用の毛玉取りできれいに落としていきます。毛玉が気になる衣料も安心してお任せできます。
無料シミ抜きで落せる範囲は、2週間以内の新しいシミです。自分では落としにくいデリケートな素材などの新しいシミは、熟練した職人が生地を傷めないよう慎重に、専門の機械や薬品を使ってシミ抜きしてくれます。ただ1ヶ月以上経過すると、繊維に入り込むだけでなく変色が始まっていますので無料シミ抜き範囲には入りません。墨汁・水性インク・水性ボールペン・ペンキ・ヘアカラーなどのシミも、無料シミ抜きサービスでは落とせませんので注意しましょう。
リネットで受けられる宅配クリーニング
リネットでは衣類だけでなく、靴・布団のクリーニングも受けています。窓口はそれぞれに分かれていますので、まとめて出すことはできませんが家庭内のクリーニングをすべてお任せできるのは心強いものです。
保管付きクリーニングPREMIUM CLOAK
リネットでは「保管付き宅配クリーニング」として「PREMIUM CLOAK」のサービスも行っています。リネットの「プレミアム仕上げ」とプレミアム仕上げに、手仕上げの「デラックス」クリーニングを追加した2つのパターンから選べ、保管は最大8ヶ月となっていますので、クローゼットの整理をしたい方は「保管付きクリーニングPREMIUM CLOAK」をおすすめします。
靴リネット

スニーカーからムートンブーツまで、靴ならどんな商品をクリーニングしてくれるのが「靴リネット」です。全国送料無料で3つのパックから選ぶことができるようになっていますので、靴の状態に合わせてコースを選べばOK。
2足から受付していますが、4足以上出すと1足あたりの代金がお安くなりますのでまとめたクリーニングがおすすめです。
ふとんリネット

ふとん全般のクリーニングを行っているのが「ふとんリネット」です。3枚で12,800円からと他と比較しても高くはありませんし、酵素の力で水洗いしますので臭いもダニもすっりり洗い上げます。防ダニ加工は1,000円からで毛布などのも一緒にクリーニングできます。
リネットでは「衣類のクリーニング」「靴」「布団」はすべて別のフォームからの注文になります。会員の方は各フォームからログインもしくは会員登録して注文しましょう。
リネットでクリーニングできないアイテム一覧
ブランド衣料などの実績のあるリネットですが、なかにはクリーニングができないアイテムもありますので注意点を必ず読んでクリーニングに出しましょう。クリーニングできないアイテムはそのまま返却になりますが、既定の金額に満たないと送料が実費になりますので確実にクリーニングできるものだけを出すようにしてください。
- 穴あきや傷があるもの
- カーテン・カーペット
- カバンやバック類
- ゴム引き製品(特にマッキントッシュ製)
- 極度に劣化したポリウレタンコーティング
- オイルコーティング製品
リネットでは衣類全般を取り扱っていますが、特殊な衣料品やクリーニングして破損が考えられるものや汚れ・劣化の酷いものはクリーニングできません。
取り扱い不可の商品はクリーニングされないまま返却されますし、すべてがクリーニング不可になると送料はお客様負担になりますので注意して下さい。
これ以外で「クリーニングできるのかわからない」ものは、電話かメールで問い合わせしてから注文するようにすると安心です。
リネット宅配クリーニング会員サービス

プレミアム会員・通常会員では受けられるサービスの内容が違いますので、送料やオプションなどもチェックしておきたいもの。またオプションもどのようなものがあるのかも、チェックしてクリーニング前にシュミレーションしておきましょう。
会費制度
通常会員は無料ですが、プレミアム会員は月390円、年会費4,680円(400円回数券×6枚の年間ケアパス付き)となり様々なサービスが受けられます。
全国往復運賃
プレミアム会員・通常会員では送料負担も異なります。
プレミアム会員
3,000円(税抜)以上、往復の送料が無料。3,000円(税抜)未満は往復送料1,800円(税抜)。
北海道・沖縄は、1個口5,000円(税抜)以上で送料無料。5,000円(税抜)未満は往復送料2,600円(税抜)が必要です。
通常会員
1個口あたり10,000円(税抜)以上で送料無料。8,000円~10,000円未満は往復送料別途900円(税抜)、8,000円未満は1,800円(税抜)。北海道・沖縄は、1個口あたり2,600円(税抜)となっています。
プレミアム会員だけの特典
リネットはプレミアム会員だけのお得な特典がたくさんあります。通常会員では受けられないものばかりですので、リネットの利用はプレミアム会員がおすすめです。
年間ケアパス
プレミアム会員になると、クリーニング申し込み時に、一定回数の割引を受けられる割引券が発行されます。クリーニングを注文すると、クリーニング代金から割引させるので自分であれこれしなくて良いのは便利。 クリーニングクーポンとの併用が可能です。
初回の注文が50%OFF
初めてのお客様でプレミアム会員に登録すると、初回50%OFFの半額でクリーニングができます。それだけでなく追加しても送料無料になりますので「出し忘れた!」なんて時もお得です。
初回のプレミアム会員費用が無料
初回のクリーニングで満足できない場合には、初回のみで登録を解除することもできますので、初めて利用する方はプレミアム会員に登録した方がお得です。
急いでいる方に便利な「朝イチ・夜イチ便」「プレミアム便」
東京都内のサービスになりますが、プレミアム会員に登録すると早朝6時~10時の集荷・夜間は21時~24時の受け取りができるサービスを受けることができます。集荷は対象東京都内10区。配達エリアは東京23区で無料で集配・配達が可能です。
また東京23区に限り、18時までに預けると翌日の21時~24時に配達します。コンビニでの受付・宅配ボックスでに集荷も可能なので急いでいる方や忙しい方に便利です。
コートやデリケートな素材など時間がかかるものは、お急ぎ便は利用できませんのでHPで確認してから集荷をお願いしましょう。
再仕上げに不満ならクリーニング代金を返金
到着後30日以内なら再仕上げが無料になるのもプレミアム会員だけのサービスですが、万が一再仕上げにも満足できない場合にはクリーニング代金を全額返金してもらえます。
事故時の補償も手厚い
賠償限度額は1点あたり最大10万円、1注文あたり最大20万円まで完全補償。クリーニングで破損があった時もプレミアム会員なら安心です。
全品「プレミアム」仕上げ
日常的に使うことが多いワイシャツすべてには「抗菌・防臭加工」を施しています。通常のクリーニングでは得られない満足度をお渡ししています。
ドライクリーニングは「リファイン加工」がオプションで300円かかりますが、プレミアム会員は全品無料でつけられています。繊維のトリートメント効果がありますので、光沢、しなやかさ、ふんわり感もアップします。水洗いの商品はウェットクリーニングを施し柔らかくしなやかな仕上がりにしてくれます。
年会費プランならクリーニング代金がお得になる
月会員は390円、年間会員は4,680円ですが、年間会員になると「年回ケアパス」によって実質会費が半額になります。また年会費会員は1年間+1ヶ月利用できることになりますので「クリーニングはリネットで」と考えている方は非常にお得です。
リネットの料金シュミレーター
リネットはパック料金制ではなく、単品でクリーニングが頼めます。料金表を見れば、自分が出したいアイテムの料金を確認できますが「実際にどれくらいなのか」を自分で計算するのは少々面倒なもの。そんな時には「料金シュミレータ―」を使って、どれくらいクリーニング代金がかかるの確認しましょう。
プレミアム会員・通常会員でクリーニング代金も異なりますので、これを使うとおおよそのクリーニング代金を自分でシュミレーションできて便利です。
リネットのオプション料金
お気に入りの衣類をクリーニングするのであれば、便利なオプション加工でより美しく使いやすいようにしたいもの。衣類によってはつけておきたいオプションも、気になるのはその料金です。特殊オプションは全部で6つあり、それぞれに特徴がありますので金額と合わせてみていきましょう。
DX仕上げ | 350円~ | 最短5日 |
---|---|---|
花粉ガード | 400円 | 最短5日 |
ウェット加工 | 1,000円 | 最短7日 |
wリファイン加工 | 400円 | 最短5日 |
潔癖加工 | 400円 | 最短5日 |
ノリ固めなし | 100円 | 最短1日 | 折り目加工 | 400円 | 最短5日 |
DX仕上げ
高級素材にふさわしいクリーニングと手作業による上級仕上げを、商品に合わせて施します。礼服やカシミヤコート・スーツなどの取っておきは不織布包装に防虫剤付きのDX仕上げをおすすめします。
花粉ガード
どんなに予防しても繊維の奥に入りこんでしまった花粉は、自分でおとすことができません。繊維1本1本をしっかりガードする皮膜を張りますので、玄関先で軽く叩いて落とすだけで花粉を家に持ち込みません。
撥水加工
コートやスーツ・ネクタイにスポーツウェアなど、水や食べこぼしの汚れが付きにくいようにするのも撥水加工の力です。泥はねにも強いので、梅雨時期のスーツを汚れから守ります。
ウェット加工
ドライクリーニングの後にウェットクリーニングをすることによって、汗のしつこい汚れを落して気になるにおいも洗い流します。黄ばみの予防にもなりますので、スーツやトレンチコートにおすすめします。
wリファイン加工
艶がなくなってしまった衣類にトリートメント加工することで、艶や輝きを取り戻す特殊加工です。生地のボリューム感アップや毛玉・静電気防止効果もありますので、セーターやウールコートにおすすめの加工です。
潔癖加工
自宅でペットを飼っている方は、衣類に臭いがついたりするのが気になるもの。抗菌・消臭・防臭加工でペットや食事の臭いもつきにくくします。
ノリ固めなし
ワイシャツの素材に合わせてノリの硬さは最適な状態にしていますが、お好みで「ノリなし及びノリ多め」の加工もできます。
折り目加工
雨に濡れると折り目がとれてしまうスラックス。折り目加工をすることで、いつでもビシッとしたスラックスを身に着けることができます。
他社の宅配クリーニングとの料金比較
プレミアム会員になると様々なサービスが受けられるだけでなく、仕上がりも早くできるリネットですが「そこまでこだわらなくても」という方には、他の宅配クリーニングの料金も気になります。
適正料金なだけでなく、サービスが充実した宅配クリーニングはどこなのか、人気の宅配クリーニングを比較しました。
宅配クリーニング名 | 料金 | 返送期間 | オプション |
---|---|---|---|
リネット | ブラウス550円/ジャケット950円/ダウン2,280円 | 最短2日 | 毛玉取り・染み抜き無料/有料オプションあり400円~ |
ネクシー | ブラウス660円/ジャケット960円/ダウン2,500円 | 最短5日 | 毛玉取り・染み抜き無料/有料オプションあり500円~ |
リナビス | 5点 7,800円/10点 10,800円/20点 18,800円・送料無料 | 最短5日 | 染み抜き無料/有料サービスあり500円~ |
カジタク | 5点パック 4,980円/8点パック 7,200円(送料無料) | 約1週間 | 染み抜き無料/プレミアムプランを選ぶとセット |
多くの宅配クリーニングでは保管付きを選べるために「パック料金」になっているところが多いです。ネクシーは単品でのクリーニングが可能になっていて、会員になるとクリーニング代金が割引になります。
価格の面では「パック料金」のリナビス・カジタクで点数が多いと、1点あたりの代金はかなり安くはできますが、こだわりのオプション加工を多く揃えているのはリネットだけで「ブランド衣料」や「高級衣料」に強い宅配クリーニングと言えるでしょう。
リネットの注文方法
リネットはインターネットを使えば、パソコン・スマホ・タブレットどこからでも24時間注文することができます。
公式サイトの下の「注文フォーム」に名前・住所などの詳細を登録し、集荷と受け取り日を決めるだけ。あとは自宅までヤマト運輸の配達員が集荷キットを届けてくれるので荷物を入れて渡すだけです。
リネットのネット上の口コミ・評判
アパレルからも選ばれている宅配クリーニングのリネットですが、それだけでは本当に上質なサービスが受けられるとは限りません。実際にリネットを利用している方や利用したことがある方の口コミを集めてみました。
リネットの良い口コミ
東京都内の方は「お急ぎ便」が使えることで、忙しい時間の合間を使ってクリーニングに出せることに満足度が高いようです。またブランド衣料は「安心できるクリーニングに」と考える方が多いので実績のあるリネットには関心も高く利用されていました。


素早い対応に満足しています
ブランド衣料は少々高くてもきちんとしたところに出したいと探したのがリネットです。雑誌で見かけて気になっていましたし、細かいサービスが行き届いている感じで好感が持てました。シルクや麻などを好んで着用しているので、細かいオプションがつけられて自宅まで集配してもらえるのは助かります。

スーツやジャケットクリーニングを頼んでいます
独り身で洗濯はほとんどクリーニングを利用しているので、東京都内の仕上がりが早いのは助かっています。朝コンビニで出せば、当日か翌日にはきれいなワイシャツが戻ってきますからね。ネクタイもこちらに頼んでいますが、本当にいい感じで長持ちしています。
リネットの悪い口コミ
プレミアム会員になれば細かなサービスが受けられますが、大物だけをクリーニングに出す方や自宅で水洗いできるものは洗濯している方には「割高」に感じてしまうこともあるようでした。

高級衣料のクリーニング
プレミアム会員になると初回半額ということで頼んでみました。クリーニングそのものには不満があるわけではありませんが、そんなにお得な感じではないしオプション加工も色々あって何から何までつけると割高。東京都内の方向けの宅配クリーニングで地方なら、もっと安くて良いクリーニングをおすすめします。

割高です
クリーニングにこまめに出す方は便利ですが、自宅で手洗いできるものは洗濯する人には不向き。悪くはないけど「リネットじゃないと」といったものが自分には感じられませんでした。プレミアム会員になってまでここで頼まなきゃいけないってのもどうなのかな。自社工場じゃないので、どこでクリーニングされているかも不安だしネガティブな口コミが多くて継続する気にはなりません。

見積もりしてからなので注意!!
明らかにこの値段で!って衣類は良いのですが、ちょっと変わった加工をしていたり、違う素材を使ったものは特殊加工料金を上乗せされるので注意が必要。「検品して見積もり」がちょっとくせ者だなと思いました。これならパック料金にオプションをつけたほうがいいと思います、特に変わったコートでもないのに、特殊加工が必要とか料金を上乗せられてびっくりです。もう二度とリネットは利用しません。
口コミが本当か、リネットを実際に契約して使ってみました!

プレミアム会員になると、お得なサービスが受けられるリネット。オプション加工も6種類と、他にはないサービスたくさんあるので気になっている方も多いと思います。そこで実際にどんな宅配クリーニングなのかを実際に注文してみることにしました。
注文から集配、受け取り後まで詳しく解説しますので「リネットが気になっている」方は参考にしてむださい。
注文の流れ
リネットの公式サイトから「注文ボタン」をクリックすると、住所や名前など注文に必要な情報を記入するページに飛びます。

ここに登録し自分の都合に合わせて、集荷日・受け取り日を決めて確認します。

すべてを記入すると、確認の表示がでるので「集荷キットのお届け・時間」と「荷物のお届け日・時間」を確認して注文します。今回はプレミアム会員(月会員)登録で初回半額が適応されたことに加えてクーポンが発券されたのでそれを使いました。
あらかじめ料金シュミレーターで自分の出したい衣類のクリーニング代金を計算してから頼んだので、クーポンを使うとかなり安くなるなと思います。あとは集荷の段ボールが届くのを待つだけなので楽ちんでした。
リネットのマイページから、自分の注文内容が確認できますし注文後には登録したアドレスとは別にマイページにも注文メールが届いていたので自分の注文内容が確認できます。
ちなみに段ボールは自分で用意したものに詰めて、集荷がきたら出す方法もあるので自宅に丁度いい段ボールがあればそれを使ってもいいかなって感じです。
リネットから宅配ボックスが到着しました
ヤマト運輸さんがリネットの宅配ボックスを持って集荷にきてくださいました。ただ、想像以上に段ボールが大きくて洗濯ものがぐちゃぐちゃになりそうなので自分で用意した段ボールを使うことにしました。
不要なことを配達員に伝えると「料金の中に入ってます」と言われましたが、コートが6着以上は入りそうな段ボールはちょっと必要はないですね。
今回お願いしたいのは夏物なのでかさばりませんし、無駄に段ボールを使わなくてもいいかな…」と。コート類などかさばるものがある場合には、ヤマト運輸さんの段ボールは便利だと思います。

今回願いしたのは、子供の夏スカート・麻のパンツを3本・麻のワンピース・麻のカーディガン・パーカーです。すべてクリーニング方法が違うことや手洗いが難しいパンツということでリネットにお任せ。目立った汚れもありませんし、デリケートな素材なので追加料金だけで特にオプションはつけませんでした。
ジャケットやスーツなどにはオプション加工はつけたほうがいいかな?とは思いますが、ここは使う側の気持ち次第なので「自分でやるメンテナンスを少しでも楽にしたい」のならつけてもいいかなってとこですね。

これを箱に入れてヤマト運輸の配達員に渡せば完了!わずか5分もかかることなく、配達員さんが持っていってくれました。あとはクリーニングから帰ってくるのを待つだけです。
到着メールがリネットから届きました

リネットにクリーニングしたい衣類が届くと、こんな感じでメールが届きます。この時点では「お預かりしました」状態で、汚れの状態やシミの有無などはわかりません。検品してから状態確認と金額確定のメールが届きます。

こちらが検品後の衣類のシミやほつれなどの細かい状態をチェックして、代金が確定したメールになります。今回は「デリケートな素材」ということでプラス料金が発生しましたが、「初回半額クーポン」が適応されたことで通常の半額ですみました!
あとはこちらが指定した仕上り日に荷物が届くのを待つだけになります。
注文から集荷までの感想・評価
注文から集荷までを終えた時点で「リネットはいいな」と思ったこと「使いにくい」と思ったことをまとめました。
良かった点
料金はハッキリしているので「料金シュミレーター」を使えば、どれくらいの料金がかかるのかをチェックすることができるのは良かったです。特に初回は50%OFFになるので、ある程度の衣類を出すかオプションをつけないと3,000円を切ってしまうので送料が負担になります。
注文も簡単で5分程度で完了しましたし、24時間ネット予約ができるので夜に予約しても翌日に集荷してもらえるのもスピーディーで満足度もあります。
集荷前にはメールで「そろそろ集荷予定日です」と案内がくるので、予約してから集荷まで時間をとっても安心できます。2回目以降は、コンビニ集荷やヤマト持ち込みなども選択できライフスタイルに合わせて集荷方法も選べます。
悪かった点
注文は料金シュミレーターで一旦シュミレーションしてからでも、そうでなくても注文できるのは便利に感じたのですが「オプションのつけ方」がわかりにくいです。デリケートな素材の場合(シルクや麻・カシミヤ)などの場合には、プラス料金がかかるのですがこれはオプションとは違うので「wリファイン加工」と何が違うんだろう…と戸惑いました。
せっかく料金シュミレーターがあるのですから「繊維別」でシュミレーションできたり、おすすめのオプションはこれですのような項目があるともっとわかりやすいのかなとも感じました。
リネットから商品が届きました
リネットからクリーニングに出した衣類が届きました。集荷の段ボールはクロネコヤマトの箱でしたが、返却はリネットの真っ白な箱にはいっています。

段ボールを開けると、商品がずれないように押さえる役目をも持っている感じで段ボールが挟んであり「お礼」と題してこのような文言が書かれているものが目に入ります。これを外すと、中にはクリーニング専用バックと宅配伝票がありました。

リネットのクリーニングバックです。

リネットは2回目以降の注文からは、集荷だけでなく直接ヤマト運輸に持ち込むか・コンビに集荷するが選べ荷物の枚数によってはクリーニングバックに入れて出すことができるようになります。
段ボールに入れるほどクリーニングする衣類がない時には、クリーニングバックは便利ですね。
クリーニングされた衣類はどうだったのか…
今回出した衣類の中には「シミがあるもの」「毛玉が酷く自分では取り切れなかったもの」がありました。

自分でシミがあると思ったものは3点確認できましたが、それ以外にもシミがあったようでメールにも「シミがありました」と書かれていましたが、すべて完璧にシミがなくなっています。
シミがあった衣類には、このような検品タグがついていて「シミが取れたのか・取れなかったのか」がチェックされています。これは店舗型クリーニングでもここまでやってくれるのは少ないのでびっり。顧客の気持ちを考えた良いサービスだと思いますし「ちゃんとやってくれた」満足感も得ることができました。

毛玉がついていたパンツにはこのタグがついていて、きれいさっぱりと毛玉がなくなっています!毛玉取りは無料サービスでっしたが、ここまでキレイにしてもらったのは本当に嬉しいです。
クリーニングの仕上がりも完璧で、自宅では落ちなかった汚れやシミも嘘のようにキレイになっていて気持ちよくまたお気に入りのアイテムを着用することができます。
リネット宅配サービスを利用の体験を終えて【総評】
初めての利用で最初はドキドキしましたが、集荷から手元に届くまでも早く「近所のクリーニング店よりいいかも」と思いました。今回はお気に入りのブランド衣類を何点かお願いしましたが、どれも購入した時のような状態でしたし自宅で洗濯するよりも綺麗でした。
一度会員登録すれば、前回のクリーニングがいつだったのかも確認することができるので「クリーニングサイクル」も自分で把握することも可能です。東京都内の方は非常に便利なサービスが多いので「都内向け」かなとも思いもしましたが、地方からの発送でも非常にスピーディーな対応で満足しています。
口コミではネガティブなものもかなり見かけましたが、自分で体験した限りでは非常に素晴らしいサービスを受けられました。商品の汚れにもよるのでしょうが、初回は半額でお得になりましたし「またお願いしたい」と気持ちよく思えたのも良かったです。
今回の体験で「通常クリーニングでも満足感がある」ことがわかりましたし、プレミアム会員になると6つのスペシャルオプションがつけられるので、ダウンやカシミヤコートなどシーズンオフにはリネットに出したいと思いました。
リネットはこんな人におすすめ!
自分で利用したことで、リネットにも向き不向きがあるのではないかと思ったのでそれをまとめてみます。
リネットが向いている方
- 近隣に信頼できるクリーニング店がない
- ブランド衣料を多く持っている
- 細かいオプションでカスタマイズしたい
- できるだけ早くクリーニングして手元に置きたい
- 自宅集配以外の方法でも出せる幅のなるサービスを利用したい
- お気に入りの服は長く愛用したい
通常のクリーニング代金は、店舗型クリーニングと比較しても高額ではありませんし平均価格。プレミアム会員になると、細かいオプションを自由に選択してつけることができるので「高級衣料」「ブランド衣料」にはうってつけの宅配クリーニングです。
おしゃれ着を自宅で洗濯する方も増えましたが、デリケートな素材でブランド衣料となるとクリーニングに出した方が安心感はありますし、シミなどの汚れも無料で落してくれるので面倒な手間をかけたり傷みを気にする必要もありません。
クリーニングが出来上がって届くまでも地方で多少は時間が異なりますが、知る限りでは最速の宅配クリーニングなので「洗濯はクリーニングがメイン」「こまめにクリーニングして清潔にしたい」方には本当におすすめできます。
リネットが向いていない方
- 特殊加工の衣類を出したい
- 年会費を払ってまでクリーニングしたくない
- パック料金の方が割安で使いやすいと思う
- 着物やドレスのクリーニングを頼みたい
- ハッキリした料金設定ではない(見積もり後決定)
- 東京都以外でプレミアム便を使いたい
正直なことを言えば、正確な値段が検品してからでなくれば確定しないのは少々不安です。検品後のキャンセルはできないために、悪い口コミでも「追加料金をプラスされて高額なクリーニング代金を請求された」などとありますので、酷い汚れや部分的に違う生地を使っているものは事前に問い合わせた方が安心感はあるでしょう。
すべての衣料がクリーニングできるわけではないので、そのあたりも公式サイトで良く確認する必要はあるでしょう。
即仕上げのプレミアム便の対象地域は現在東京都のみ、近隣では一部対象になっていますが宅配クリーニングなことからもすべてが即仕上げとはいかないようです。
そしてプレミアム会員にならないと、リネット自体を使っても何の得にもならないの実情。最初から有料会費でオプションがつけられる高品質サービスで良いと思うのですけど。このあたりはこれから、色々と改善されていくとは思いますので今後に期待です。
リネットによくある質問
リネットを利用したいけど「これってどうなんだろう」と思うことも多いはず。そこでよくある質問を集めてみました。
Q:2回目以降の注文はどうすればいいのですか?
A:マイページにログインしていただき「自宅まで集荷」「コンビニから預ける」「宅配ボックスに取りに来てもらう」から選べるようになりますのでご都合に合わせて申し込めます。宅配ボックスはヤマト運輸との契約になりますので、個人でヤマト運輸に申し込む必要があります。1回目の注文のお届け時に「着払い伝票」を同梱していますので「自宅集配」「コンビニ集荷」はそちらを利用してください。
Q:通常クリーニングを保管してもらうことはできますか?
A:リネットとリネット保管サービスは別サービスになりますので、通常宅配クリーニングからの変更はできません。
Q:オプションサービスを付け忘れました。追加することはできますか?
A:オプションサービスは追加では受けることができません。集荷前ならマイページからキャンセルしていただき、再度注文してください。
Q:ウェット加工とウェットクリーニングは何が違うのですか?
A:ウェットクリーニングは「水洗い」によるクリーニングで、洗濯表示が水洗いであればウェットクリーニングになります。ウェット加工はドライクリーニングの後に水洗いを行い「汗などの水溶性の汚れ」を落して殺菌・抗菌効果を高める方法です。スーツやジャケット・コートなど水分や汚れが吸着しやすい衣類におすすめです。
Q:クリーニングに満足できない場合再仕げできるそうですが、どのように頼めばいいのですか?
A:お届け予定日のご案内メールにある「再仕上げ申込み専用フォーム」か、マイページTOPの「再仕上げのお申込み」から連絡することができます。
Q:プレミアム会員に登録しましたが利用しない場合には解除できますか
A:マイページにインして右上の「マイページ」→「各種設定」→「プレミアム会員プラン変更」から解除手続きができます。
Q:一旦解除したらプレミアム会員にはなれないのですか?
A:再登録できますので安心してください。
【まとめ】プレミアムなクリーニングはリネットにお任せ
高級衣料やブランド衣料をクリーニングするのはリネットが便利です。使えば使うほどに、ポイントも貯まりますので「頻繁にクリーニングに出す」「こまめにクリーニングを利用したい」方には非常におすすめ。
クリーニング代金もお手頃ですし、集荷からお届けの時間を細かく指定できるのは「仕事で帰宅が遅くなる」「昼間は自宅にいない」方にピッタリです。集荷方法も柔軟に対応していますので、自分の都合に合わせて利用できるのは大きな強みです。
初回はプレミアム会員費(月会費)初回無料に50%OFFですので、この機会にリネットの宅配クリーニングを利用してみてはいかがでしょうか。
手間が省けるので助かっています
プレミアム会員になると、お急ぎ便であっという間に届けてくれるので主人のワイシャツやネクタイなどをまとめてお願いしています。他店と比較すると「高い」との声もありますが、都内のクリーニング店と比較すれば相場なので気にはなりません。コンビニ集荷もできるので、会社近くのコンビニに出すだけだしお届けは帰宅後で助かっています。